Diary 2011. 9
メニューに戻る
9月1日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第243弾!  2011.9.1(木)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第243弾!  2011.9.1(木)   たかやん

再び真夜中通信
現在の時刻は2時43分。空と6時から遊ぶ約束をしているから、寝る時間が心配になってきた。この間は寝不足で体調おかしくなったからなあ・・・。でも、議会がないから・・・いっか・・。さてさて、今日も間違いなく充実した一日だった訳で・・・

台風
子ども達は傘を差さないで出発した。途中でぱらぱらときたが・・何とか小学校までは塗れずに行けたので、ほっとした。

東門
少し削っただけだが、見通しがよくなり、自然に笑顔になる。2学期が始まるということで、元気に挨拶できる子、ちょっと行きたくなさそうな子・・・色々いて面白かった。どちらもわかるような気がするのだ。

予報
天気予報が雨だったので、久しぶりに車で市役所に行った。地下の駐車場に車を止めて降りると・・もの凄い煙草の匂い・・地下の駐車場が職員の喫煙空間になっているのだ。息を止めて、階段を駆け上がった空父であった。

議運
9時15分からは議運。小学校の大規模改修工事に関する変更がテーマで・・・。納得したので質問もしなかった。

本会議
9時45分から本会議。一番乗りで議場に入ると、沢山の傍聴人が・・・どうやら研修のようだった。

全協
本会議の後は、全員協議会。昼ごはんをはさんで、7項目について協議をしたのだった。僕が質問したのは、「15億かけてリフォームする市民会館と中央図書館のトイレ」についてだった。“全てを洋式の温水暖房便座”にするというので「ちょっと待った!」和式がいいという人もいるのだから、全てが洋式の温水便座っているのはどうなのよ!と言ったのだ。そりゃあ、僕は大の温水暖房便座派だけれど・・・世の中にはそれが嫌いな人だっているはずなのだ。そこで質問したという訳・・・

議会が終わって・・ロイヤルホストにお買い物。それから塾を4クラスやって・・終わったのが10時。それから片付けを始めて・・この時間になってしまった・・という訳。

家族
どうやら空に弟ができたらしい。俺もまだまだ元気なのだ!!家族が増えるということは幸せなことで・・・朝からテンションが高い空父であった。うふふふふ。

ココアとこころ
明日来る、トイプードルの名前が“ココア”に決定した。空がどうしても「ココアがいい!」というのだ。『ココアとこころって似てない?ココって縮めたら・・・こころと同じだぜ。』「でも、ココアがいい」『間違いなく、こころって呼びそうな気がする・・・』ココアの到着まであと数時間。台風に負けないで、ここまで来てほしい。

『一生懸命』幻の学級通信 第六中学校3年2組  1990年から

ター坊
21歳。女の子である。中一、中二、中三と3年間担任した。そして、初代テニス部のター坊は運動神経の塊のような女の子だった。1年〜3年まで全てのリレーの第1走者で、全て1位でバトンを渡し、全てに優勝した。1000も3分30秒を切り、男子と一緒にやるトレーニングも殆ど1位で通した。身長は150センチあるか、ないか・・。しかし、エネルギーの塊は五中テニス部の辛い練習にも耐えたのだった。

初めてボールを打たせたとき、ラケットにボールが当たらず、空振りばかり・・・どうなることかと思ったが、2年生の時にはもう全国大会に出ていた。コート中を走り回り、飛び跳ね、そして大きな声を出してテニスをしていた。何でも一生懸命やる子だった。大きな声で歌を歌い、笑い、そして泣いた。

「ターちゃんねえ。勉強わかんないんだよね。タカヤン、教えてね!」ター坊は自分のことをターちゃんといい、よく俺に怒られた。勉強はあまりできるほうではなかったが、俺の家でテニス部の仲と合宿し、新座総合高校に合格した。高校へ行っても、週に2日は俺がテニスを教えた。

ター坊は大学にも合格した。「体育の先生になって、たかやんみたいな先生になるんだ」と言っていた。

そして、ター坊は今、学校の先生をしている。昨日久しぶりに会って、飲んで、食べて、笑って、語って・・そして、ちょっぴり泣いた。子どもの話をすると、二人とも止まらなくなった。その時のター坊の真剣な目を見て、俺はテニスコートの彼女の目を思い出した。

弟の友春が10時頃帰ってきた。彼もテニス部。県のダブルスのチャンピョンだった。話がはずみ、「みんな呼ぼうよ!」と友晴。11時、英ちゃん、ツチやん、英ちゃんの彼女、晶子、最後には雪と亮までやってきて、もう大騒ぎになってしまった。

ター坊の家から我が家は自転車で1分。女の子達は英ちゃんが送り、残りは我が家に・・・。彼らはみんなテニス部で、そして一度は担任をしている子達で・・気がついたら2時を過ぎていた。「さあ、明日は仕事だ。頑張るぞ!」みんな元気に帰っていった。

ター坊や友春が1年生だった頃を思い出して、俺はニヤニヤしながら意識を失った。


今日の写真1
五中の4期生の久美ちゃんとのツーショットです。この時、「お願いだから、たかやん煙草止めて!」と懇願され・・・僕は煙草をやめたのです。ハイライトを毎日50本も吸っていたのですから・・・そのまま吸い続けていたら、もう間違いなく病気になっていたでしょうね。久美ちゃんは命の恩人かも知れません。そうそう明後日は久美ちゃんの誕生日。メールを送らなきゃ・・・。

今日の写真2
五中の1期生の子達との写真です。僕の腕の中にいるのは雪ですから、多分今から32年くらいまえの写真ということになります。左から、バシ、オケイ、ハマベです。

20110901-1.jpg 20110901-2.jpg



9月2日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第244弾!  2011.9.2(金)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第244弾!  2011.9.2(金)   たかやん

大片付け・・・
昨夜は3時半まで片付けをしていて・・・今朝は大寝坊。6時半頃、やっと起きたのだった。片付けはココアの為の片付けで・・・暫くの間、ココアは僕の部屋に住むことになったのだ。

東門
純一が東門に立つようになってから、もう1年が過ぎようとしているらしい。僕のような仕事ではなく、普通のサラリーマンが毎朝校門に立つ・・・頭が下がるのである。そして、順子にも・・・。この二人がいるから、僕は駅立ちにも安心して行けるのである。二人とも、ありがとうね!!

草むしり
今日は子どもたちと保護者で校庭の石拾いと草むしり。例年通り、運動会前の行事なのだが・・・放射能の心配はないのか!ということになると・・・心配はあるのである。日本全国、安心しているのは・・・放射線量を測定していないからであったり、測定できないからであったりするのである。空気中の放射線量が低いからと言って、土壌や植物に放射性物質がないということにはならない。当時の見かけは澄んだ水俣湾から揚がった魚を少し食べても「当面の影響はない」と言うのと同じなのだ。日本のメディアが伝えてないことを、外国のメディアは訴えている。僕らは北朝鮮や中国のことを言えないような状態に置かれているのである。http://www.microsoft.com/japan/office/previous/2000/default.mspx
このドイツの放送もその一つである。八石小の校庭の草に放射性物質が含まれていないことを祈りたい。ただ、その前に疑わしいものからは遠ざかる・・・という考え方もあるのだ。今年は例年とは全く違う年なのだ、ということを日本中の人々が認識する必要がある。日本から輸出した作物が外国で次々と輸入ストップされている今。僕ら日本人は、日本産の食べ物に、もう少し気をつかう必要があるのだ。少なくても、未来が長い子どもたちが触れたり、口にするものに対しては・・。

ココア
朝霞の西濃運輸までココアを向えに行った。ココアはダンボールの中でクンクン鳴いていた。ダンボールを開けると、小さなぬいぐるみのようなココアが僕を見つめていた。この人生で、何人かの女の子に一目ぼれをしたように・・・僕はココアに一目ぼれしていた。

駅立ち
来週の月曜日、ひばりヶ丘。火曜日に東久留米の予定である。議会報告が余るようだったら、新座や志木も考えている。

『一生懸命』幻の学級通信 第114弾! 六中3年1組  1990年10月6日

女心 男心
高3の理恵と久しぶりに会った。「就職が決まりましたので、報告に来ました」と、いうことで、早速焼き鳥屋に連れて行った。理恵は五中時代のテニス部。最後の教え子である。

理恵が高1の冬、朝、よく会った。白い自転車に乗り、白い息を吐いて朝練へ行く理恵・・。でも、心なしか元気が無いような気がしていた。俺とちゃんと目を合わさずに、避けるように行ってしまう理恵。(嫌われちゃったかなあ〜)。2年生の6月、部活をやめてしまった理恵。そして、昨日まで1回も遊びに来てくれなかった理恵。

『会いたかったぞ・・・』「あたしも・・・」『俺、嫌われちゃったのかと思ってた・・』「何でですか?」『だって、恵達はしょっちゅう来てくれるのに、お前は全然顔を出さないし、会っても嬉しそうな顔しないし・・・』「そうですかあ。会いたかったですよ。ずっと」

「部活では毎日、毎日泣いてました。先生の練習とは全然違うし、女子高でしょう。もの凄かったんですよ。ガット切られたりとか、テニスシューズ隠されたりとか・・・」『陰湿だねえ。お前は可愛いし、スタイルもいいし、おまけにテニスが強いから・・ひがみってヤツだなあ。』
「もうだから、学校にも行きたくなくって、お腹が痛くなっちゃうんですよ。」『それで、朝あんな顔してたのか・・・』「あれでも無理してたんですよ」

「何度相談に行こうと思ったか、わからないんですよ。お母さんも先生のところへ行って来なさいって・・・でも、だらしのないところを見られたくなかったし・・・やめてからは申し訳なくて・・顔を出せないしで・・」『そんなこと気にしてたんだあ・・俺はお前が元気でやってくれてたら、テニスなんて、どうでもいいと思ってたのに。』

「男心教えてくださいよ」『なーんだ。単純だよ、そんなの。』「全く何考えてんだから、わかりませんよ。」『何言ってんだよ。女心の方がわからないよ。好きなクセにフンとか・・・ストレートじゃないだろう。俺だめなんだよ。男だけの兄弟だから、女心はこれっぽっちもわからない。』

昨夜は3年間分を一気に喋ったようで、気分がよかった。朝、いつも理恵たちが起こしに来てくれたこと。家の掃除をしょうっちゅうやらされていたこと。名古屋に遠征に行った時のこと。男と女の話・・・・8時過ぎ、家に送って行くと・・「また遊びに来て下さいね」と理恵のお母さん。3人ともニコニコでわかれたのだった。

* さあ、自分で何十年かぶりで読んでみて、疑問がいくつか・・・就職が決まったからといって、女子高生と焼き鳥屋へ行ったのか・・・。うーむ。そんな記憶は全く無いのである。8時過ぎ、家に送っていった。と、書いてあるが・・・夜の8時なのか?それとも朝の8時なのか・・・。これは理恵本人に聞いてみるしかないかな・・・。理恵、もし読んでいたら、メール頂戴!

今日の写真1・2・3
我が家の末っ子、ココアです。まあ、小さいのなんのって・・・体重はまだ測ってませんが・・多分500gちょいかなと・・・。僕がパソコンに向って仕事をしていると、黙って見ています。ここが自分の家だと認識するのに、どれくらいかかるのでしょう。みんなでココアを幸せにしたいと思っています。というか、ココアのお陰で、みんな笑顔です。特に空は・・・・。

20110902-1.jpg 20110902-2.jpg 20110902-3.jpg



9月3日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第245弾!  2011.9.3(土)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第245弾!  2011.9.3(土)   たかやん

朝練
ココアと遊んでから、空の朝練へ。今朝の朝練はかなりきつかったらしく・・・「午後練に行きたくない・・・」とボヤいていた空だが・・・それでも記録が少しずつ伸びていて・・感動すら覚える空父である。

設立総会
10時からは「NPO法人 地域の力」の設立総会。幸弘の行動力に驚き、幸弘の周りにいる人達の魅力に驚く。人間、最後は人脈なのだと思う。言葉をかえると「縁」な訳で・・・。また新しい縁ができて、ちょっぴり幸せになったのだった。

決算書
午後は決算書やその他の書類とにらめっこ。本会議に備えて、やることはやらないと・・。まあ、納得できないことは色々ある訳で・・・

午後練
仕事の後は、空の午後練にお付き合い。午後練だけで3400m泳いだらしく・・・「足が痛い・・・」「息がまだ苦しい」と、珍しくヘバっていた。朝練と合わせて5600m位は泳いだ空。恐ろしい程の体力である。

川掃除
9月の川掃除は11日の日曜日に決まりました。メンバーのみなさん、そして初参加のみなさんも・・・よろしくお願いします。いつものように、栗原1丁目公園、9時スタートです。


『一生懸命』幻の学級通信 第六中学校3年2組   1990年から

夏休みが終わってしまった・・・
9月1日、登校する子ども達にはいつもの元気がなく、教師達にはもっとない・・・。職員室での会話も「始まってしまいましたねえ・・」「ホントにねえ・・・」と、気合が入っていない。子ども達にしてみても、「ああ、2学期だ」「宿題終わってねえよー」と、これまた気合が入ってない訳で・・・。そんな中で、母親達だけが「さあ学校が始まったわよー」「いよいよ受験よ!」「これで、朝昼晩作らなくていいわー」と元気がよかったりして・・

清美と由美
「たかやん、助けてよ」『どうしたい?』「うんこ」『うんこ?でそうなのか?』「外にしてあるの?」『外にしちゃった?』「外にしてあるの」「その上にティッシューがかけてあって」『ありゃりゃりゃりゃ』「どうやってとるのよ」「蝿はたかっているし」『おえーっ!』はみ出しうんこが便器の外に・・・。トイレ掃除の宿命ってやつだね。倉庫からクレンザーを持っていった、二人の後ろ姿は心なしか悲しげだった。

返信の嵐じゃ
毎日千恵がお世話になっています。今日この頃はテニスのことが少しは頭から、離れたようです。学校から持って帰ってくる学級通信、ママと私の楽しみの一つです。先生の交友関係や教え子との交流等、思いやりが目に見えるようです。なんだか金八先生のような気がします。千恵にもテニスの喜びを与えてくださって、ありがとうございました。これからは高校受験が待っています。本人の希望する高校に入ることがでることを祈っています。

* うんこのことは覚えている。僕のクラスはトイレ掃除のことが多く・・・毎日がうんことの戦いだったのである。その中でも印象的なうんこだったのだ。千恵のおばあちゃんとは今でも文通している。千恵は第一希望の川女に合格し、今は小学校の先生をしている。一度、授業参観に行ったなあ・・・。子ども達が大喜びしていたっけ・・・。千恵の旦那さんも高校の先生で・・・超楽しい人で・・本当にいい縁だったと思う。

古都
岡山にいる古都に電話をした。「台風、大丈夫か?」「うん、大丈夫。街中は水没しているらしいけど・・・うちは大丈夫」「お母さんと母ちゃんは?」「うん、大丈夫だよ」「そっか・・安心した・・・」卒業式の日、古都は僕のことを父親だと言った。「私にはお父さんがいません。私のお父さんはたかやんです」そう言って、僕を泣かせたのだ。お母さんは古都のお母さん。そして母ちゃんは古都のおばあちゃん。古都のお祖母ちゃんは、「ともちゃんはあたしの息子。だから、あたしはともちゃんのかあちゃんだからね」と僕のことを本当の息子のように可愛がってくれた。何年か前に泊りに言ったが・・・暫く会っていなかった訳で・・・久しぶりに娘の声を聞いて、安心した古都父であった。

今日の写真1・2
二日目のココアです。今はの後ろで、静かに寝ています。仕事をしている時は邪魔をしません。少しでも声をかけると、跳びはねて喜びます。トイレトレーニング中ですが、今日は一度も失敗しませんでした。家族みんなに懐いています。なかなか賢いようで・・・嬉しい限りです。

今日の写真3
六中4期生の2年1組の写真です。21年間で唯一持ち上がったクラスで・・・本当の家族のような存在なので、この写真も大丈夫です。「みんな元気にしているかな・・・もう直ぐ、

20110903-1.jpg 20110903-2.jpg 20110903-3.jpg



9月4日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第246弾!  2011.9.4(日)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第246弾!  2011.9.4(日)   たかやん

8チャンネル
政治討論会を見たが・・・出席しているのが民主と自民と公明だけ。共産は勿論、社民も、みんなの党もいなかった。日本国民は自公政権に嫌気がさしたから、民主を選んだのではなかったか・・・そして、民主も駄目だった。という構図なのに・・・3大政党?だけしか出演させないのはどうかしているのではないか・・・それとも、そう思う自分がおかしいのかしらん。

2大政党
そもそも2大政党なるものがおかしい。いつから自民と民主が2大政党になったのだ。アメリカのように2大政党制のようになったら、政治家はみんな自民か民主に入らなければ、政治活動をしても無駄なのか・・・。公明や共産はいらないのか・・・小さな政党は本当に必要ないのか・・・。

準備
半日、9月議会の書類を見て過ごした。補正予算にも「なんで?」というところはあるし、決算書にも「おや?」と思うところはある訳で・・・“議案説明会”なるものに呼ばれない僕は、疑問に思うことは本会議で聞くことしかできない訳で・・・

3日目
ココアが来て、3日目。家族の笑顔が更に増えてきた。兎に角、可愛いのである。まだヨチヨチ歩きなのだが、元気一杯で・・・それでいて、僕が仕事をしている時はおとなしくしている訳で・・・「トイプードルは知能指数が高いんだよ」と安孝が言っていたが・・・どうやら本当らしい。

駅立ち
明日はひばりヶ丘で5時55分から駅立ちの予定。心配なのは雨だが・・・降っていたらやめればいいだけのことだから・・・。近畿のほうじゃあ酷いことになっているみたいで・・・心配である。

『一生懸命』幻の学級通信 第六中学校3年2組  1990年から

寝ないでよ!
『寝てないよ』「嘘、寝てたくせに」『いや、ホラ、お目目パッチリ・・』「いつもそうやって寝るんだから」『あ、いや、何時だ?』「2時」『そっかあ・・』「布団の中でしょ」『いや、ちゃんと起きてる』「ちゃんと聞いてる?あたしの話」『はい、聞いてます』「まったく男って・・何なの、男って・・・」『なんなのって言われたって・・・ねえ』「そうやっていつもごまかしてばかり・・」『ごまかしてなんかないですよ・・・ねえ、ところでどのくらい飲んだの?』「日本酒よ、日本酒!!」『おお、そっかあ。それで何本くらい?』「10本は軽くいったわよ」『一升?そりゃあ凄い。』「1升でも2升でも飲んでやる!」『おいおい』「今から行くからね。」『・・・・・』「話、聞いてよね!」『あい、わかりました。気をつけて・・』
次の日の夜中。「たかやん、あたし昨日電話した?」『ああ、してきたんじゃない・・』「してきたんじゃないって、覚えてないの?」『うん、眠かったから・・・』「嘘、飲んでたんでしょ」『あ、いや、飲んでない』「駄目よ、飲みすぎちゃ。いつまでも若くないんだからね。じゃあね。お休みなさい」『はい。おやすみなさい』アフターサービスも大変である。

給食当番がいない
「たかやん、給食当番がいないよ」『ふーん』「どうするの?」『俺のがあればどうでもいいよ』「えっ」と純一郎と健三。『俺が食えれば、お前たちは食わんでもいいって言ってるの・・』「あっ、俺たちでやります、当番!」『あっそ』

* 勉強の悩みは12時まで、恋の悩みは2時まで、人生の悩みは4時まで受け付けるぞ!!と、言っていた時代の教え子からの電話だったと思う。“恋の悩みは2時まで”を覚えていたのだろう・・・この子が誰なのか、どうしても思い出せない。この口調からいって・・かなり近い存在だとは思うのだが・・・五中生であることは確かなのだが・・・うーん。ジュンンピか?

今日の写真
“観光新座じゃない!教育新座だ!!”本当の無所属 たかむら ともや  うーん。懐かしい公選葉書です。そう言えば、選挙が近づいてきました。市議選は来年2月。市長選は来年7月です。この3年半は駅に立つ人も少なかったですが、これからは駅立ちの季節。駅立ち仲間が増えていくでしょう。選挙前だろうがなんだろうが、駅に立つのはいいことです。自分の考えや思いを発信することは大事なことです。さ、明日は4時おき。そろそろ寝ますね。おやすみなさーい。たかやん

20110904-1.jpg



9月5日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第247弾!  2011.9.5(月)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第247弾!  2011.9.5(月)   たかやん

4時20分
目覚ましなしで目が覚める。ひばりヶ丘に立つのは5時55分。余裕があるので、ごみ出しをして、お風呂に入り、新聞を読んで・・・さあ、出発!そこで、雨が素頭(すあたま)に当たった。(げっ!雨かいな・・・)暫く様子を見るが、雨は6時を過ぎても止まない。空を見あげると・・・怪しい雲が広がっている。天気予報は50%雨と出て・・・。えい!止めた!!来週にしよう!そう決めた、空父であった。

集団登校
そのお陰で、八石小へ行くことができた。道路の左側を歩く班、真ん中を歩く班に「車が来たぞー!右側歩けー!」と、声をかける。先頭が左を歩けば左を歩き、真ん中を歩けばみんなが真ん中を歩く・・・集団登校の怖さがそこにある。

東門
今日も純一と順子と三人の見守りに・・・。もう長いこと一緒にやっているので、「はい、車が来ました!」「車曲がりまーす!」「また、あの車とばしてるね」「おはよう!」「いってらっしゃーい!」といいリズムで見守りができている。

見守り
今日は職員会議の日。朝の見守りをしようと、保健室前にいると・・・N先生がひょっこり出てきた。その笑顔につられて話し出す空父。放射線量の話から教育実習の話まで・・・楽しく話していたのだが・・・K先生に連れて行かれてしまった。とほほ。

八石小
22年度の決算の資料を見ていたら、新座市立小中学校図書館図書充足率一覧表という表があり、その中に本の貸し出し数が載ってあった。我が八石小は22年度の本の貸し出し数が13229冊で断トツ。2位四小の9023に大きく差をつけている。21年度の本の貸し出し数も1万を超えているのは八石小だけ・・・読み聞かせがきいているのかも知れないなあ・・・。
それに比べて、中学生達は学校の本を読まない。二中、五中、六中などは347冊、860冊、350冊という数字である。何はともあれ、本を読むということはいいことだ。23校で1番のことがあるということもいいことだ。本をたくさん読むことで、真の学力はついてくる。いいぞ、八石小の子ども達。その調子でどんどん本を読んでいこう!!

今日の写真1
見守りの位置はここです。保健室前から、東門方面を見渡します。この場所だと1年生の教室となかよしの教室を全て見渡せます。不審者が入って来たら、直ぐにわかる場所です。

今日の写真2
同じ場所から正門と2階の歩道橋も見渡せます。こちらから入ってくる不審者も見逃しません。

今日の写真3
プール脇の門からの不審者もこの場所だと見逃せません。今朝は雨だったので、校庭には誰もいませんが・・・校庭で何かあったときにも、直ぐに対応できる場所がこの場所です。明日は予定通り、東久留米で駅立ちです。5時55分からです。9時半から議会なので、8時半までの駅立ちになります。

20110905-1.jpg 20110905-2.jpg 20110905-3.jpg



9月6日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第248弾!  2011.9.6(火)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第248弾!  2011.9.6(火)   たかやん

4時過ぎ
目が覚める。外はまだ暗い・・・。新聞を取りに出ると、雨が上がったばかりの雰囲気だった。お風呂に入って、新聞を読んで、天気予報を聞いて・・・東久留米に向った。

5時55分
雨上がりの東久留米は気持がよかった。気温も風も・・・兎に角駅立ち日和なのだ。ティッシュ配りのお姉さんもいないし、東久留米市の議員もいないし・・・東久留米の駅を朝から独占できたのだった。

700
8時半までしかいられなかったので、どうかなと思っていたのだが・・・700以上持っていってくれたのが嬉しかった。初めての人もかなりいたなあ・・・。

笑顔
石神の山本さんをはじめ、沢山の笑顔に会うことができた。最近、ちょっと体力が落ちてきている・・そう感じていた僕を元気一杯にするほどの笑顔だった訳で・・・本当にありがたかった。「駅立ち」をしないで後悔したことはあるが、「駅立ち」をして、後悔したことはない。みんな、笑顔のお陰だと思う。

ありがとう!
「石神の山本です!」と、自己紹介してくださった山本さん。鍼灸院でお世話になった「メールは苦手なんです」さん。西戸山の先輩の島田さん。そして、六中の綾乃、愛、美生、典子、ガバ、朝尾さん、山下、高柳、たかまさ、亮、モッチ、直美、田中君、浩史・・・るいちゃん。舞ちゃん、五中の次郎、中学生のにいなちゃん・・・・この1ページに書ききれないくらいの若者達が僕に笑顔をくれた。名前を知りたい人もたーくさんいる。来月、また立ちますから・・・名前教えてくださーい!!

決算
9月議会は決算の議会である。今は23年度だが、22年度の決算を認定するか、しないか・・・という議会なのだ。当然、色々と質問したくなる訳で・・・今日の本会議は政和会の並木傑さんの歳入に対する通告での質問から始まった。並木さんに続いて、笠原、小鹿と続き、歳入に対する質疑は終了。続いて、歳出に対する質疑で、これまた並木傑さんの通告による質問、小野、高邑、白井、佐原、工藤、石島、笠原、小鹿と続いた。そして、国保の決算で再び並木傑氏登場。笠原、小鹿と続いて・・・今日の本会議は終わったのだった。並木平八さんは今日もお休み。心配である。因みに、僕は総務常任委員なので、歳入に関する質問は本会議ではできない。明後日から始まる委員会での質問になる。

カラス対策
八石小の屋上にカラスが住み着き、糞を下に落とすので困っていた。市教委にそのことを話すと、早速、屋上にカラスの体内時計を狂わす装置を設置してくれて・・・・カラスはいなくなった。横断橋を渡って、校舎に入るところなので、本当に助かった。感謝、感謝である。

ココア
「たかやん!空君に弟が生まれるの?」「ひとみちゃん妊娠したの?」という問い合わせが数件あった。勿論、日記に書いた空の弟とはココアのことである。弟ができた!と書いたので、察してくれると思ったのだが・・・・期待していた人には申し訳ないことをしました。

ココア2
「かわいい!」「もっと写真載せてください!」「癒されるうー!」と日記に掲載したココアの写真は大人気。今日も何枚か掲載することになりそうである。それにしても、ココアの熱い眼差しには心が揺らぐ・・・この人生で、僕を見つめてくれたどの女の子よりも熱い眼差しで僕を見るのである。

『一生懸命』幻の学級通信  六中3年2組  1990年 から

燃えたけど くさかった
みんなでトイレ掃除に燃えた。外トイレ、職員トイレ、4Fトイレ。職員トイレも酷かったけど、外トイレは凄まじかった。一成も彰も俺も吐きそうになりながら、便器にしがみついた。職員トイレでは雅一、英郎、純一郎の3人がひたすらやっていた。4Fトイレも祐二や由起夫のチームが頑張っていた。女の子もよくやっていた。燃えたけど、くさくて。でも、とっても気持がよかった。

身体測定
俺は女になったことがないから、よくわからないけど、胸囲を測るのが恥ずかしいらしい。それでパスしてしまったのが、華子、直美、正美の3人。それでも正直に名乗り出て、後でちゃんと計測したのは偉い。華が脇田先生に言った言葉が楽しかった。「そんなら、先生も見せてよー」測る方も裸なら、恥ずかしくないのかも知れない。

校歌
昨日の対面式の校歌にはガッカリした。本当にガッカリした。そしてアッタマにきた。帰りの学活は、勿論歌の練習をやった。段々声が出てきた。できるのだ。やればできるのだ。やればできるのに、やろうとしない。やらない・・・大っ嫌いだ。そういうの。今日の離任式は大きな声で歌おう。山口先生や一郎や安藤先生や神戸先生の為に・・・六中を去っていった先生達の心に響くように歌おう。

*華ちゃんの一言が記憶にある。本当に楽しい子達だった。離任式の校歌で一郎泣いたよなあ・・・。

今日の写真1・2・3
我が家の三男坊です。どの家も三男は可愛いですよね。今日の三男坊はちょっと嫌顔をしています。僕がワールドカップ予選に夢中で遊んでやらなかったから、少しすねているのです。まあ、ヤンチャな顔してますわ・・・誰に似たのかな・・・和矢・達矢・朋矢に亮・空・コオア・・・三男が一番いい男なことは間違いありませんね。おほほほほ。

20110906-1.jpg 20110906-2.jpg 20110906-3.jpg



9月7日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第249弾!  2011.9.7(水)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第249弾!  2011.9.7(水)   たかやん

見守り
昨日、こんなことがあった。議会が早く終わり、僕はバイクで八石小の前を通りかかった。すると、ゲオの前で大声で騒いでいるおっさんがいた。怒鳴っている相手は、緑のジャケットを来たお年よりのようだった。「小学生がぶつかっても謝りもしない」「俺は右側を歩いていたのに避けもしない。」「お前ら、どういう教育をしているんだ!」そんな内容が聞えてきた。僕はバイクをゲオの脇に停め、ちょっと様子を見ていた。限界を超えそうだったら、直ぐに飛び出す用意だけして・・・見守っていたのだ。直ぐに出て行く手もあったら、出たら更にエキサイトしそうだし、手を出されたら、こっちも出してしまうかもしれない・・・一瞬でそう判断して、ぐっと堪えたのだ。弱い犬程吼える・・・そんな感じだったので、見守って正解だったと思う。それにしても、下校の見守りをしてくださった方達は大変な思いをしただろう。全くいつの世にも狂った奴はいる。

真相
その事件?の真相が後でわかった。目撃者がいたのだ。例のおっさんにぶつかったのは実は幼稚園児だったのだ。前を歩いていた小学生は変なおっさんが来たから本能でよけたらしい・・・ところが、幼稚園児は前をよく見ていなくてぶつかってしまったのだそうだ。それに腹を立てて、怒鳴ったものだから・・・その幼稚園児はビックリして謝ることもできなかった。それをまたおっさんが怒って・・・関係ない人に怒鳴り散らしていた・・・という訳で・・・馬鹿につける薬はないのである。

駐車
そうそう、昨日もトラックを1台、移動してもらった。「おはようございます」「すみません、通学時間なので、小学生達が通れるようにしてもらえますか」と、言ったのだ。トラックは「すみませーん」と、言って移動してくれた。集団登校と一緒に登校して意味があるの?と、聞かれることがまだあるが・・・意味はあるのである。おかしなおっさんにいつ遭遇するか、わからないしね・・・。

ワールドカップ
ウズベキスタンとの予選を見てしまい・・・寝不足のせいか・・・今日の議会での発言は精彩を欠いてしまった。質問することを忘れたり・・・再質問で突っ込むところを突っ込まなかったり・・・とほほ。反省、反省である。

『一生懸命』幻の学級通信 第六中学校 3年2組  1990年7月7日

修学旅行日記
ウィンブルドンを見ていたら・・・ワールドカップが始まった。PK戦だった。気がついたら6時。修学旅行が始まっていた。職員室で連絡を待つ。古庄先生、小沢先生から続々と連絡が入る。「これからチェックをはじめまーす」『よろしくお願いしまーす!』

伊東先生に来るまでひばりヶ丘まで送ってもらう。慌てて降りたら、7組の植田涼の水筒とリュックを忘れてしまった。何かが起きそうな・・・そんな気がした。駅で宏和(去年の卒業生)と会う。荷物を持ってもらい、池袋までしゃべりながら行く。久しぶりに乗った山手線。都会の中高生のミニスカートが眩しい・・・

東京駅に着く。『おはようございまーす』「高邑先生、新井君たちが来てません」洋平、貴幸、万里、乃笛、直美、京子の6人が来てなかった。暫くして、女の子だけが来た。『あれ、洋平と貴幸は?』「途中ではぐれちゃった!」『・・・・』8時25分。「やっぱり担任が残るようだね」『はい』最後に残った2組が新幹線のホームへ・・・(どこへ行っちゃったの、あの二人は・・・)「生徒さん二名来ました!」交通公社のお兄さんが駆け込んできた。(ヤッター)ちゃっかり、ひかりに乗っている洋平と貴幸。『馬鹿たれが。何やってたんだよー』「集合場所がわからなくて・・」ま、兎に角みんな揃って、めでたし、めでたし。

洋平、貴幸事件で朝ごはんを食べ損なった僕は、自分の昼の弁当をこっそり食べた。食べたら眠くなり、柏又先生の隣でコックリ、コックリ。気がつくとお弁当の時間だった。何もない僕に清美と順子がお弁当をわけてくれたのだった。

京都は暑かった。近鉄に乗り奈良へ。電車の中で、英郎、純一郎、隆生、彰、晋一、僕の6人でドビン、チャビン、ハゲチャビンを始める。途中雅一も入り、7にんで・・・2回ミスるとしっぺ。始めは彰が3連敗し、次に隆生が5連敗。西大寺に着いた時には、隆生の手は真っ赤に腫れていた。

奈良は本当に暑かった。僕達が着く30分前までは雨が降っていたらしいが、しっかりと上がっていた。宇和奈辺古墳まで歩いた。そこで「学校の方ですか?」とおっちゃんに疑われた。一成が自動販売機でジュースを買い、捕まった。(ドジなんだから・・・)

東大寺へ行った。僕はビデオ撮りに忙しい。気がつくと周りに殆ど人がいない。千恵が一人で歩いているのを見つけ『一緒に行こ!』二人で正倉院を見に行った。中には入れてもらえず・・塀の外から見た。二月堂で校長先生、柏又先生のペアと合流した。景色がきれいだった。まさか、二晩続けて徹夜するとは思っていもいなかった。

* こうして読みかえしてみると、あの日の情景が浮かんでくる。確かに二人遅刻してきたし、千恵と二人で歩いた記憶もある。でも、二晩目に何があったのかは・・・全く記憶がない・・・明日にはわかると思うが・・・。

今日の写真1.2.3
リクエストにお応えして・・・今日もココアの3連発です。変な坊主が出てきて・・・「癒されるう〜」が「癒されなーい」になってしまうかも知れませんが・・・ココ父なので、勘弁してください。ココアは今も僕の後ろで、お腹を上にして眠っています。その内、そういう写真も掲載しますね。トイレトレーニングが終わるまで、あと1週間。思い切り、遊んでやりたいのですが・・・ちょっと我慢です。今日も檻?から出したのは5分だけ・・・。スキンシップはちゃんとしていますが・・・・。今日は渋谷へ行きたかったなあ・・・。演劇見たかったなあ・・・。行けなくて・・ショック!   では、おやすみころりん


20110907-1.jpg 20110907-2.jpg 20110907-3.jpg



9月8日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第250弾!  2011.9.8(木)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第250弾!  2011.9.8(木)   たかやん

続事件の真相
更に詳しいことがわかった。あのおっさんは例の幼稚園児達と遭遇する前から、なにやら大声で言いながら、道のど真ん中を歩いてきたそうである。当然、小学生たちは気味が悪くて避けた。そして、幼稚園児のT君も立ち止まったのだそうだ。実は彼もぶつかっていなかったのだ。怖くて、硬直して立っていたのである。それを邪魔だ!と言って怒鳴りはじめたというのだから恐れ入る。幼稚園児に対する思いやりの欠片もない訳で・・・お年寄りに対する思いやりもなし・・・馬鹿につける薬はない・・・と、いうが・・・。

東門前のゴミ置き場
八石小の東門前の道路が広くなったことは前に書いた。ところが、折角広げたその道路にゴミ置き場があって、道路が狭くなってしまっているのである。通学路にゴミを置いている訳で・・・。ゴミ対策課に行くのを忘れてしまったのだが、市役所と自治会で相談して、何とか通学路以外の場所にゴミを置いて欲しいと思うのだ。色々な都合はあるだろうが、子ども達の安全が最優先。空父はそう思うのである。

挨拶運動
昨日も挨拶運動なるものがあった。毎朝、子ども達と挨拶している僕らが感じたことは、「いつもより元気がないなあ」ということである。大人が何人も校門に立っていると、小学生にはかなりのプレッシャーになるのだろう。顔もいつもより、下を向いているのだ。月に一度ではわからいかも知れないが、実際そうなのである。挨拶運動・・・日本全国でやっているようだが、大人の自己満足でしかないような気がする。

駅立ち
挨拶運動のトレーニングで駅立ちをするのはどうだろう。数千人に無視されても大きな子えで笑顔で挨拶しながら駅前に立つ・・・これぞ挨拶の最高のトレーニングである。マジできついけどね。僕が挨拶運動のトレーナーならまずは大人達に駅立ちさせるかも・・・

片付けの極意
「テーブルの上とカウンダーに物を置かない」で寝る。それが片付けの極意だというからやってみたのだが・・・成る程、家の中がどんどん片付いていく。最初はテーブルとカウンターだけだったのだが・・・隙間時間を見つけては、少しずつ片付けるようになったのだ。片付いてくると、汚れているところが許せなくなる訳で・・・更に綺麗になっていくから不思議だ。「寝る前に、テーブルとカウンターの上は片付ける」お勧めである。

『一生懸命』幻の学級通信 第六中学校 3年2組  1990年から

修学旅行日記その2
入浴時間の後の自由時間、テニス部の男子レギュラー5人を集合させる。廊下で腕立て、腹筋、背筋のトレーニングを一緒にやる。その後はホテルの前でラケットとボールを使い練習。ようやるわ・・・。30分くらいやったところで、「高邑先生、ロビーまで来て下さい」『あいや、練習が終わってからじゃだめ?』「ちょっとだけ・・・」ロビーに行くと、9組の金井と飯野と由紀夫が座っている。少しヤバイ雰囲気である。『どうしたんすか?』「非常階段から外へ出てジュースを買ってきたんです。」『ほほう・・・』「今、先生を集めて・・・」『あ、これ担任に任せてもらえるんですか?』「・・・・」『(小声で)おい、由紀夫。説教と一発、どっちがいい?』「(小声で)一発」『立て!この馬鹿たれが!』バシッ!!『部屋へ帰れ!!』おお神よ・・・私はまた悪いことをしてしまいました。アーメン。

そして11時過ぎ、9組の生徒が3人いないという。どこの部屋にもいないらしい。非常階段、屋上、奈良駅まで走る。結局彼らは5組の女の子の部屋で見つかり、御用!朝の5時まで説教されたのだった。その間、2組の男子は・・・全員スヤスラ眠っていた訳で・・可愛い、可愛い。俺はといえば、勿論説教には付き合ってられないので、自分の部屋でワールドカップを見ていた。そして、そのまま朝になって・・・二晩続けての徹夜と。

今日の写真1・2
僕に抱かれる三男と、ママに甘える三男です。最初は僕のことをママだと思っていたココアですが、どうやら本物に気づいたらしく・・・最近はママの方に強く反応します。ママもココアにデレデレで・・・僕は本当に三番目の男になってしまいました。とほほ。

今日の写真3
今日、空は「葡萄狩り」に行ってきました。「一番大きいのをとってくるよ!」と張り切って行ってきました。とても美味しい葡萄でした。家族みんなで夕食後に食べました。
明日は委員会の二日目。頑張りまーす!               たかやん

20110908-1.jpg 20110908-2.jpg 20110908-3.jpg



9月9日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第251弾!  2011.9.9(金)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第251弾!  2011.9.9(金)   たかやん

総務委員会
いつものように朝、登校班と一緒に登校して・・・東門に立ち、校庭の見守りをして・・・ダッシュで家に帰り、ダッシュでシャワーを浴びて、ダッシュで市役所へ・・。9時半の委員会に何とか間に合ったのであった。

9億
9月議会では22年度の決算を審議している。22年度は20年度と比べて個人市民税が9億も減少しているのが一番の特徴である。一人当たりの税額も133097円(20年度)から117102円(22年度)に落ち込んでいる。団塊の世代が退職し、所得が減り・・リーマンショックで失業者が増え、若者をはじめとする全ての世代で非正規雇用率が更に上がるっていることを物語っている。そんな新座市に大型の道路や大型の箱物を作って、いい訳がないのである。



『一生懸命』幻の学級通信 第六中学校 3年2組  1990年から

授業参観の感想
中学生になって初めての参観です。わかりやすくて楽しい授業でした。全部ノートに取っているかなと、ちょっと気になりました。夫婦できました。来てよかったです。(彰の母ちゃん)

先生のユーモアのある授業、とても楽しく勉強している感じに受けました。発表する時の声をもう少し元気よく、人に聞えるように・・・と感じました。(一成の母ちゃん)

先生の授業、楽しみに今日参観に来ました。子ども達も随分静かに、熱心に授業を受けていましたね。楽しい一日でした。(英郎の母ちゃん)

先生の説明がわかりやすかった。子ども達の声が小さいので、皆に聞える声で答えて欲しい。(剛の母ちゃん)

クラスがまとまっているようで、雰囲気のいい授業でした。(高野)

まず教室に入って、幹夫はどこにいるかを見ました。先生から指された時は自分もドキっとなりました。皆、難しいことばかりで、わかったのは震源地のことだけでした。亮君が入ってきて、歩くカッコウは先生にそっくりでした。(石井)

はじめ「怖い話」ということで、生徒に興味を持たせていました。私自身も何の話になるかと興味深く参加させて頂きました。先日の中間テスト1位という先生の学級通信を拝見させて頂きましたが、成る程、先生の授業集中指導がよくわかりました。大変楽しい授業で、暖かみが感じられました。(内藤)

*これもよく覚えていない・・・。「怖い話」ねえ・・・何の話をしたのだろう・・・
授業参観に亮が乱入してきたことは何となく覚えているが・・・・。その時、亮は7歳・・・今の空と同じ歳だったはずだ。空も気がついたら29歳になっているんだろうか・・・。ゆっくり、ゆっくり時間が流れてほしいなあ・・。

今日の写真1
母さんと祥子おばあちゃんです。これはいつ頃の写真なんでしょうね。間違いなく半世紀以上前だとは思います。母さんは小学校で1番、おばあちゃんは女学校で2番の成績だったというのですから、この二人に似ていれば・・・もっとお勉強ができたかも知れませんねえ。そう言えば、父さんも「旺文社の全国模試で全国2位で万年筆を貰ったことがある」と自慢していましたが・・・本当だったんですかねえ・・・。

今日の写真2
大学1年の時の写真です。左から吉野仁康(2年)、僕、小田さん(3年)、後ろが金井(1年)です。新入生の歓迎コンパの時の写真かなあ・・・。いずれにしても、19歳の頃の僕らです。

今日の写真3
僕の師匠の飯田藍先生が一番右です。(勝手に弟子だと思っているだけです)宮城さんや渡辺康二さんといった、嘗ての日本チャンピョンも写っています。立教の西村先生も町田ローンの川端さんも、ここに写っている方たちはみんな尊敬する大先輩達なのですが、勝手に僕のテニス仲間だと思っています。テニスをやっていると、みーんな友達になれるのです。

20110909-1.jpg 20110909-2.jpg 20110909-3.jpg



9月10日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第252弾!  2011.9.10(土)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第252弾!  2011.9.10(土)   たかやん

朝練
今朝も空の朝練に付き合った。90分で2150mを泳ぐ空。選手コースに入って10ヶ月。何とか練習についていけるようになった空であった。

メール
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-845.html

プルトニウムはここ新座にも飛んできていたんでしょうか。
今も校庭や畑などの土の中に潜んでいるのでしょうか。
プルトニウムのホットパーティクルが、風に舞って呼気から体に入る可能性はないの
でしょうか。

「最も有害な取り込み経路は、空気中に粒子状になったプルトニウムの吸入である。
気道から吸入された微粒子は、大部分が気道の粘液によって食道へ送り出されるが、
残り(4分の1程度)が肺に沈着する。沈着した粒子は肺に留まるか、胸のリンパ節に
取り込まれるか、あるいは血管を経由して骨と肝臓に沈着する[14][15]。そのため、
他のα線・β線放射物質による内部被曝と同様に、IARC より発癌性があると
(Type1) 勧告されている。また、動物実験では発癌性が認められているが、人におい
てはプルトニウムが原因で発癌したと科学的に判断された例はまだない[12]。α線を
放射するために、国際放射線防護委員会が定める線量係数 (Sv/Bq) では 239Pu の経
口摂取で2.5 × 10-7、吸入摂取で1.2 × 10-4と定められ、131I(経口摂取2.2 ×
10-8)や 137Cs(経口摂取1.3 × 10-8)よりも1 Bq当たりの人への影響が大きいと
想定されている[19](一般には、α線はβ線よりも20倍の影響度がある)。」
市教委は県が大丈夫と言っているから大丈夫って言うんですけど、私にはその埼玉県
が残念ながら信用できません。

*こんなメールが届いた。プルトニューム・・・・政府や東電がひた隠しに隠してきた言葉である。シアトルでプルトニュームが確認されるのだから・・・本当に困ったことな訳で・・・お母さん達が危機感を持って、当たり前である。

こころ!
我が家の三男坊の名前はココア。「ココ」とか「ココちゃん」とか呼んでいるうちに・・・「空!」とか「亮」とか呼んでしまうこともあり、大笑い。一番笑ったのは、夕方・・・ココアをお風呂に入れることになり・・・僕はパンツを脱ぎながら、「こころ!風呂入るぞ!」と大声で叫んでしまったのだった。それを聞いていた空とひとみは「こころじゃなくて、ココアでしょ?」「こころ、風呂はいるぞ!はまずいか・・・ココって言おうとしたんだけど、ココまできたらロがついちゃったんだよねえ・・・」そんな訳で、誤解なきよう・・・。

『一生懸命』幻の学級通信 第六中学校 3年2組  1990年から

修学旅行日記3
二日目のバスガイドは可愛かった。明るいし、楽しいし、言うこと無かった。だけど、僕は寝た。1時間くらいだけど、説明も聞かず、ひたすら眠った。

竜安寺の石庭。石の数を数える子ども達。「15あったあ」「14しかない・・・」仁和寺ではおじいちゃん、おばあちゃんがゲートボールをしていた。そうだ、その前に金閣に行ったんだ。思い出した。

刺繍館を見学した。女の人が実演してくれた。びっくりした。昼の弁当はイマイチだった。子ども達もブーブー言ってたみたい。二条城、他の学校のツッパリが六中を狙っていたので、僕は中に入らなかった。髪の毛はまっキンキン。上には上がいるものだと思った。しかし、そのツッパリ達も、坊主頭にサングラスの僕にはビビッっていた。

日昇別荘に着いて直ぐ、一成がタンクトップを買ってきて、捕まった。(あれ、これは奈良の話かも知れない)風呂に入って、夕飯食べてお買い物。華子、直美、正美の3人組が例によって遅い。やっときて、新京極までクラス全員で行き『解散!』と言って、その3人がいないのに気がついた。怒る担任。『ざけんなよ、このやろう!』ぶっ飛ばしそうになるが、ぐっと堪えた。「ごめんなさい・・・・」謝る3人。『・・・・走っていけ!みんな待ってるぞ』

僕もお土産を買った。「お兄さんいくつ?」『いくつに見える?』「27」『ピッタシ』「やっぱり・・・・」修学旅行で6人の女の人から「27」と言われた。うーん、もしかしたら僕は本当は27なのかも知れない。うふふ。

* そんなこともあったなあ・・・。教師になっても、中学生に間違われたこともあるからなあ・・・。

今日の写真1
気がつかない内に、29歳になった長男の亮です。埼玉県警にお世話になっています。亮は僕がやること全てに興味を持って、何でも真似していましたが、空は全く違います。不思議ですねえ・・・。

今日の写真2
小笠原へ行ったときの写真です。ここは母島だと思います。海が本当に綺麗で・・・もう一度行きたい。空を連れて行きたい・・・そう思っています。

今日の写真3
ひとみの承諾を得てないので「肖像権の侵害」で訴えられるかも知れません。いつ頃の写真かもわかりません。どれがひとみかはわかるのですが・・・・。

20110910-1.jpg 20110910-2.jpg 20110910-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2011/9
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

前月     翌月